2013年1月6日日曜日

和食激戦区タンジョンパガーに鹿児島ラーメン屋参上 麺家三士

シンガポールでおそらく最も予約の取れない和食屋「てっぺい」と、行列の絶えないラーメン屋「豚骨王けいすけ」の両方をテナントに持つタンジョンパガーのオーキッドホテルに、新たな和食屋が入った。

近くにオフィスを構えるかつての同僚たちが、口をそろえて「美味い」と足繁く通っている。先日誘われたので行ってみた。




幕末の志士、坂本龍馬、木戸孝允、西郷隆盛に倣い、ラーメン界に維新を起こすべく鹿児島からやってきた、創業昭和47年の老舗ラーメン屋である。

日本でも聞いたことのない店だったのでウェブで当店を検索してみたが、第三者情報は出るものの彼ら自身のウェブサイトが見当たらない。ようやくぶつかった台湾の店舗のウェブサイトramensanji.com.twの情報を頼りに、少し当店の背景を探ってみることにした。

三士は、日本で飲食店の出店支援を手掛ける株式会社Food Innovators Japan (FIJ)が、各店舗のフランチャイジーに対してコンサルティングを行うという形で拡大しているようだ。日本では横浜ベイクオーターに店を構えているようだが、どちらかというと、日本よりは台湾で認知度が高いラーメン屋だ。ブログ情報だがグアムにも店舗があるらしい。

台湾版ウェブサイトにある中国語の説明を漢字の理解力だけで読解してみると、地元の会社がFIJの出店支援を通じて台湾内に3店舗を展開しているとのこと。この台湾の運営会社は今後は中国大陸にも進出したいと意気込んでいる。運営母体は違うと思うが、シンガポール店もFIJの出店支援によるものだ。

さて、店に入ってみよう。




どど~んと、西郷どんの肖像絵が。
墨絵イラストレーター、茂本ヒデキチさんの作品だ。




古き良き昭和をモチーフにした「豚骨王」や「鶏王」とは対照的なモダンな店内。茂本さんの豪快なイラストに見入ってしまう。

ラーメンは、豚骨しょうゆベースの「三士ラーメン」($11.50)、豚骨と鶏ガラベースに黒ゴマが入った「黒胡麻ラーメン」($10.50)、豚骨ベースに唐辛子が入った「辛味ラーメン」($11.00)、そして豚骨と魚介ベースにねぎがトッピングされた「魚介葱ラーメン」($10.50)から選べる。リーズナブルな値段設定だ。ほかに「ぶっかけラーメン」というものもある。

せっかくなので当店の名前を冠した「三士ラーメン」にしようと思ったら、ラーメン通の元同僚から「まずは黒胡麻ラーメンを!」とのダメだしが入ったので、素直にアドバイスを聞き、プラス$1でたまごを付けた。




 麺は中太といったところ。弾力を出すためにもち粉を練り込んでいるそうだ。




色からしてかなり濃い味なのかと心配していたが、元同僚たちから「毎日食べてもくどくない」と聞いていた通り、後味がさっぱりとしている。鶏ガラ特有の油が口の中にまとわりつくような嫌味もない。よって味は薄めな感じなのだが、それが黒ゴマの風味を素朴に引きたてている。 鹿児島ラーメンとは、こんな味だっただろうか。




ピリッとした高菜などを加えて自分好みに味を調整できる。




チャーシューは私好みの脂身が少なく淡白な感じ。しかも薄切りだから、「チャーシュー食べたらもう麺が食べられません・・・」というようなことがない。反対に「チャーシューは厚切りこってり派」には少し物足りないかもしれない。




チャーシューの下には黒ゴマがたっぷりかかった白髪ねぎが隠れていた。このシャキシャキ感を楽しみながら麺をいただく。


三士エキスパートの元同僚は、辛味ラーメンをオーダー。「初心者はまず黒胡麻ラーメンを食べてから、他の味に移行しなさい」とのことだったので、次回はぜひこの辛味に挑戦したいと思う。




もう一人が注文したのはラーメンセット($14.00)。黒胡麻、辛味、魚介葱の3種類からラーメンが選べ、本日の小鉢とご飯がついてくる。




これに潰しニンニクを入れて、味と人生に活力を。シンガポールでもこうやって自分でトッピングを加えるという手法が当たり前になってきた。




当日の小鉢は麻婆豆腐、だったかな?




店内には三士の有段者の方々の名札がかかっている。私たちのなかから有段者が出る日も近そうだ。




ラーメンを頂いた日の午後、「今日お昼何食べたっけ・・・ あれ、ラーメン? それにしては口の中がさっぱりしている?」というちょっと面白い感覚を体験した。これが「毎日食べてもくどくない」につながっているのかと合点がいった。

シンガポールのラーメン市場は既に飽和状態の感がある。今後もタイムラグ的な出店ラッシュは続くだろうが、単に出店すればウケる時代は終わったし、かといって既存店も胡坐をかけない。三士も様々な市場調査を経て、「豚骨王」と「鶏王」が至近距離にあるこの場所に出店したと思う。確かに今は周辺にたむろするラーメン好きの客を取り込んでいるが、それが一過性にならぬよう、しっかりと三士ファンを築いてほしい。

さて次回は辛味ラーメン♪


ごちそうさまでした!


麺屋三士
#01-14 Orchid Hotel 1 Tras Link
TEL: 6604-8891



0 件のコメント:

コメントを投稿